2008年6月18日水曜日

『40分の帰り道と・・・』

昨日は研究室の大先生の退官記念パーティの打ち上げでした。
パーティ自体は少し前に終わりました。
それが無事成功したので、
打ち上げました。

飲み会はすごく楽しかった。
最近は飲み会が楽しいと感じます。

で、いつものように3timeで帰ろうと思って、
申し訳ないですが、
終電で帰ったんです。

そしたら、某鉄道会社が人身事故で遅れてて、
別の鉄道会社の終電乗り換えに確実に乗れない状況でした。
まぁ、そんなときはtaxiで送ってくれるだろうと踏みました。
別の鉄道会社は送ってくれると聞いてたので。

で、乗換駅でカクカクシカジカ説明すると、
そんなん責任ありません。
の回答。
さらに、
早くしないと近くまでいける電車なくなりまっせ。
と丁寧に見下しながら言ってきました。

とまぁ、それに乗って近くの駅までいったんやけど、
駅から家まで徒歩40分。
暗がりのなか、
チャットモンチーを聞きながら、
ぽつぽつと歩いて帰りました。
その夜はものすごく寝付きが悪かったのは言うまでもないです。

と、昨日は疲れたんですけど、
今日も朝一で出まして、
ふらっふらでした。

突然ですけど、
みなさん「サイゼリヤ」はご存知ですか?
そうですイタリアンなファミリーのレストランです。
若者からご年配の方まで、
利用する良いレストランです。

そこのキッズメニューに「間違い探し」があるんです。
その「間違い探し」は、
色んなシリーズがあるんですが、
なぜかうちの研究室はその品揃えが豊富でした。笑
で、それはものすごい難しく、
だいの大人が数人がかりで、
血眼になって捜しだすというくらい難しいんです。
大人気ないまちがいがあって、
キッズメニュー自体が間違いでは、
みたいな論争も起こります。

で、今日その「サイゼリヤ」の「間違い探し」の最新版をやったんです。

どっかのだれかが文句をいったのか、
あまりにも店員への質問が殺到したのか、
大人気なさに気づいたのか、
まちがい探ししてたら、
逆に客が帰らなくなったのか、

ものすごく簡単になってました。
まちがいも半分くらいんなってました。
やりたい人はケーとかジェイに期待を。

という今日の日記です。


2008年6月14日土曜日

『iphone』

ついに来ました。
iphone」日本上陸です。

待った甲斐がありました。
4年ですよ!4年!!
やっと機種変更です。

今の携帯にそんな不満な点は無いんですが、
塗装がハゲてきてて、
赤やった外観ももうすぐ白になるという、
まさかのカラーチェンジ中ですよ。

この「iphone」、
いろいろ見てると、
すげー
ってとこが山ほどあります。

関数電卓まで付いてる!
いやいや一般人はつかわんやん!

タッチパネルというだけで、
色んなところが革新的に変わってくる。

カメラは200万画素やし、
ipodtouch」とどこが違うの?
って感じもあります。
でも「ipod+mobile」がひとつになるといろいろとカッコいい!

個人的に気になるとこがいくつか。
まず、おそらく同じものを持つ人が増えるでしょう。
正直嫌ですね。

んで、落としたとき。
大きさ。
電池もつの?
料金体系は?
つーか買えるの?

でも楽しみです。


2008年6月12日木曜日

『World!World!!WORLD!!!』


行ってきました!
「World!World!!WORLD!!!」

くそ忙しい毎日から開放されて、
心地良い音楽に癒されてきました。
たまにはライブもいいもんです。

何もかもを忘れる120分。

男も女もガキもオヤジも関係ない!
そんな120分でした。


DVDですが、
「アヒルと鴨のコインロッカー」
を見ました。
ボブ・ディランを聞きたくなりました。

アヒルと鴨の違いなんて分かりません。
違いなんてないんです。